【第56話】点数が上がった生徒と上がらなかった生徒の差は何だったのか?

高屋塾塾長の高屋です。

本日は定期テストで点数があがった生徒と上がらなかった生徒の差についてお話します。

明暗が分かれた2人の結果

Y君は前回のテストから大幅に点数がアップ。一方K君は苦手教科が足を引っ張り前回よりも点数がダウン。

2人の差はどこにあったのか?

成績が上がったY君は、問題を解くことが目的ではなく、解けなかった問題を理解することに前向きな姿勢が見られました。

一方K君は、決められたページを終わらせることがゴールになっていました。

その差はどこで生まれるのか?

普段の学習目標が『勉強時間』や『ページ数』になっているか、『勉強内容』になっているかの差です。

前者の場合は、たくさん解くことで満足感を得られ、後者の場合は、解けるようになることで満足感を得られます。

高屋塾で使用している『夢日記』という目標設定の仕組みです。目標を明確にすることから学習を始めます。

今後にどのような影響があるのか?

学習時間やページ数が目標になると、学年が上がるにつれて内容が難しくなり、簡単には解けない問題が増えます。

そうなると、時間が長く感じたり、ページ数が進まないので、勉強が嫌いになる可能性が高くなります

改善方法はあるのか?

高屋塾では前回の授業内容を確認するチェックテストが毎回あります。

自分の宿題の取り組みを強制的に振り返ることになります。

宿題を終わらせたかどうかではなく、できるようになったのかという視点を持たせる効果があります。

みなさんの学習目標が勉強時間やページ数から、『〇〇をできるようにする』という具体的な目標設定に

変えて、次のテストに向けてコツコツ継続していきましょう!

ワクワクしながら成績が伸びる勉強をはじめませんか?

もし、お子さまが勉強に対してやる気が持てず、成績が伸び悩んでいるとしたら、それは必ずしもお子さまのせいではありません。

「ワクワクする勉強」が提供できていない、指導法や教育システムのせいでもあります。

札幌市豊平区にあります学習塾「高屋塾」は、学習習慣形成のプロであり塾講師の高屋裕明が“ワクワクしながら自立的に勉強し成績が伸びる勉強のやり方”を、お子さまおひとりおひとりに丁寧に指導する個人塾です。

お母さんが「勉強しなさい!」と言わなくても、お子さんは自ら机に向かうようになります。

お子さんの「もう勉強終わったよ!」の声を聞きたくありませんか?

まずは、高屋塾がどんな塾なのか?を下のボタンをクリックしてご確認ください。

高屋塾へのお問合せ

お電話・ホームページ・LINEから承っております。

友だち追加

ブログ
札幌市豊平区の個人塾「高屋塾」|生徒に合わせた指導で成績アップ
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました