ブログ

ブログ

【第178話】2025年7月開講!中学3年生対象『オンライン数学ホームサポート』

高屋塾の高屋です。本日は、7月から始まる高屋塾のサポートサービスのご紹介です。高屋塾の通う中学3年生対象の新サービスがスタート塾の授業時間はもちろん頑張っているけれど、進度が少し遅れ気味だったり、同じ単元に苦戦している中3生に自宅での数学の...
ブログ

【第177話】羊丘中・西岡北中生が過去最高順位を更新しました!

高屋塾の高屋です。本日はテスト結果速報のお話です。勉強が苦手だった2人が過去最高順位更新羊丘中3年生 K・Yくん入塾時   現在160位 ⇒ 110位211点 ⇒ 347点西岡北中2年生 S・Aくん入塾時   現在127位 ⇒ 80位242...
ブログ

【176話】札幌市豊平区の陵陽中学校は今年から定期テストの回数が減りました!昨年と比べてどんな変化があるの?

高屋塾の高屋です。本日は定期テストの回数が変更になった変化についてのお話です。昨年との違い昨年度までは、1回目(6月)、2回目(10月)、3回目(2月)に定期テストがありました。今年度は、1回目(中3生:7月 中1・2生:9月)、2回目(中...
ブログ

【第175話】学習塾はお子様の学習状況をどのように把握しているの?と心配されている方へ

高屋塾の高屋です。本日は学習塾がお子様の学習状況をどのように把握しているのかについてお話します。学習状況を把握する方法は学習塾の形態によって大きく違う私は大手個別指導で4年、進学塾(集団塾)で12年の勤務経験があります。現在は個人塾を開業し...
ブログ

【第174話】勉強は始めるきっかけが必要!修学旅行から一気に切り替える!6月1日(日)中学3年生対象『道コン対策特訓会』を開催します!

高屋塾の高屋です。本日は、6月1日道コン対策特訓会のお知らせです。勉強は『始めるきっかけ』があれば頑張れる日程6月1日(日)9:00~15:20料金500円 ※通塾生は無料内容中学1・2年生範囲の英語と数学の復習※希望があれば理科と社会も可...
ブログ

【第173話】2025年8月(第2回)道コンの結果は中3生にとって進路選択の重要な資料になる!

高屋塾の高屋です。2025年8月(第2回)道コンは中学3年生にとって進路選択で重要な資料になります。第2回の範囲第2回の範囲から中3内容が出題されます英語は現在完了、数学は式の計算と平方根、理科は生物(遺伝)または化学(イオン)が含まれます...
ブログ

【第172話】第1回英検対策始まりました

高屋塾の高屋です。本日は英検対策についてのお話です。第1回試験日程準会場は5月23日から6月1日、本会場は6月1日です。準会場とは、英検協会から会場として認定された会場(学校や学習塾など)のことです。英検協会のホームページから申し込むと本会...
ブログ

【第171話】札幌市豊平区で学習塾をどうやって選べば良いかお困りの方へ!

学習塾は中の様子がわからず、何を基準に決めてよいかわからない!とお困りの方へ高屋塾の様子をご覧ください。
ブログ

【第170話】2025年第1回北海道学力コンクール中3の問題を解いてみた

高屋塾の高屋です。本日は、2025年度第1回道コンについてのお話です。難易度の難易度は…今回の道コンは入試レベルと比べると、全体的にやや易しめでした。4月の道コンは、実際の入試に似た傾向の問題はありますが、内容は基本問題が多く、受験勉強をこ...
ブログ

【第169話】私立高校の授業料が無償化になるので、内申点がさらに重要になるが、高校入学後の学力が心配!

高屋塾塾長の高屋です。本日は私立高校の授業料無償化についてのお話です。現在の私立高校の学費について①年収910万円未満の世帯について公立・私立問わず年間11万8800円の支援があります。⇒公立高校の場合は世帯年収が910万を超える場合は、授...