高屋塾の高屋です。
本日は『現在の自分の行動』についてのお話です。
未来の自分は今日の自分が作る
先日のホームルームで、『過去は変えられるけど、未来は変えられない』という話をしたところ、
生徒全員が『過去は変えられないけど、未来は変えられる』の間違いですよね!?
とこちらの予想通りのリアクションをしてくれました。
昨日と同じ行動を今日も続け、さらに1か月後も同じ行動をするとしたら、
未来の自分は、今の自分と同じである可能性が高いですよね?
現在の自分が目標に向けて少しずつ取り組みを始めているとしたら、
1カ月後には現在の自分とは違う自分を手に入れている可能性があります。
つまり過去の自分をどこかで断ち切り、現在の自分が新しい何かを始めた瞬間に、
未来が変わり始めます。
今日の自分は何を始めるべきなのか?
1年後や3年後に自分が手に入れたい目標に向けて、1日の中でたった15分でも良いから、
目標のために時間を使うこと、未来の自分に時間を投資することが大切です。
例えば、定期テストで英語の点数を上げたいと思っている人は、帰宅後に英単語を15分練習すると、
1カ月後には、450分の勉強時間を手に入れています。
最初から頑張りすぎないことが大切!
今日から生まれ変わる!と言って、1日だけ長時間の勉強をしたり、
これができるまではスマホを我慢するといった目標は避けた方が良いでしょう。
自分の脳が『不快』だと感じる行動は3日以上続けようとすると強いストレスを感じてしまいます。
最初は『これなら自分にもできる』という簡単な行動がおススメです。