【第79話】テスト直前期の過ごし方

高屋塾塾長の高屋です。

本日はテスト直前期についてのお話です。

北海道では2月14日に私立高校の入試があります。

また、中学1・2年生は2月に学年末テストがある学校が多いですね。

以下のパターンに該当する場合は直前期の過ごし方を改善するチャンス

□問題を解く時間よりも、まとめページの表や文章をノートにまる写しする時間の方が長い

□×の問題の答えは確認しているが、他の選択肢が異なる理由や解答の根拠を確認する時間が足りない

□翌日にもう1回解きなおす時間が足りない

□『つまり……ということか』と、自分の言葉でまとめる時間が足りない

大切な心構え

直前期だろうと、テストまでの期間が長かろうと、大切なことは

『自分が100%理解できたことだけがテストで成果として出る』ということです。

直前期は、じっくり考えたり、1問を深く理解しようとすると、時間がなくなってしまうのではないか

という不安が強くなり、たいして理解できていないのに、どんどん次の問題に進む人が増えます。

たくさん問題を解くことはとても大切です。

なぜ、たくさん問題を解く必要があるのか。

それは、自分ができない問題を探す必要があるからです。

直前期こそ、『できないことをできるようにする』ことを心がけましょう!

ワクワクしながら成績が伸びる勉強をはじめませんか?

もし、お子さまが勉強に対してやる気が持てず、成績が伸び悩んでいるとしたら、それは必ずしもお子さまのせいではありません。

「ワクワクする勉強」が提供できていない、指導法や教育システムのせいでもあります。

札幌市豊平区にあります学習塾「高屋塾」は、学習習慣形成のプロであり塾講師の高屋裕明が“ワクワクしながら自立的に勉強し成績が伸びる勉強のやり方”を、お子さまおひとりおひとりに丁寧に指導する個人塾です。

お母さんが「勉強しなさい!」と言わなくても、お子さんは自ら机に向かうようになります。

お子さんの「もう勉強終わったよ!」の声を聞きたくありませんか?

まずは、高屋塾がどんな塾なのか?を下のボタンをクリックしてご確認ください。

高屋塾へのお問合せ

お電話・ホームページ・LINEから承っております。

友だち追加

ブログ
札幌市豊平区の個人塾「高屋塾」|生徒に合わせた指導で成績アップ
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました