【第72話】テスト勉強はフライングが重要です!

高屋塾塾長の高屋です。

本日は高屋塾のテスト対策期間の勉強法についてお話します。

ご自宅でも出来ることなので、是非挑戦してくださいね。

テスト1カ月前から始めること

まずは学校のワークのテスト範囲(2学期期末テストの範囲の後から)を

直接書き込まずにノートまたはコピーしたプリントを使って問題を解いていきます。

予想テスト範囲分が終わったあとに、直接書き込みをしていくことで、必ず2回解くことになります。

理想の進め方は1回目はノートに、2回目は×の問題のみもう1回ノートに、3回目に直接書き込むことです。

解けない問題(わからない問題)があった場合にすべきこと

わからない問題は解答解説を読み、教科書を使用しながら自分なりに理解を深めます。

塾に通っている人はここで先生に聞くことで(または先生に状況を確認してもらうことで)

解決の糸口を見つけられますが、ご自宅で勉強する場合は、自分で解決するしかありません。

解決方法としておすすめなのは、YouTubeでその単元を解説している人の動画を見ることです。

昨今の動画の品質は非常に高いので、自分に合った解説者がきっと見つかります。

学校のワークが終わったあとにすべきこと

英語と数学は市販の問題集を購入し、類題に挑戦しましょう。

余裕がある人は理科と社会にもチャレンジして良いですが、理科と社会はワークと教科書の問題

完璧に解けるようにすることが最優先です。

テスト勉強で最も大切はこと

早く取りかかることです。

早く動き出すことで、問題点が早く見つかります。

早く動き出すことで、学校の勉強により集中できるようになります。

学年末テストに向けて、堂々とフライングをしましょう!

ワクワクしながら成績が伸びる勉強をはじめませんか?

もし、お子さまが勉強に対してやる気が持てず、成績が伸び悩んでいるとしたら、それは必ずしもお子さまのせいではありません。

「ワクワクする勉強」が提供できていない、指導法や教育システムのせいでもあります。

札幌市豊平区にあります学習塾「高屋塾」は、学習習慣形成のプロであり塾講師の高屋裕明が“ワクワクしながら自立的に勉強し成績が伸びる勉強のやり方”を、お子さまおひとりおひとりに丁寧に指導する個人塾です。

お母さんが「勉強しなさい!」と言わなくても、お子さんは自ら机に向かうようになります。

お子さんの「もう勉強終わったよ!」の声を聞きたくありませんか?

まずは、高屋塾がどんな塾なのか?を下のボタンをクリックしてご確認ください。

高屋塾へのお問合せ

お電話・ホームページ・LINEから承っております。

友だち追加

ブログ
札幌市豊平区の個人塾「高屋塾」|生徒に合わせた指導で成績アップ
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました