【第108話】『成長思考』と『固定思考』。周りの大人の影響で決まる『将来を左右する考え方』とは?

高屋塾の高屋です。

本日は『成長思考』と『固定思考』のお話です。

『成長思考』と『固定思考』とは?

キャロル・ドゥエック(心理学者)が研究するマインドセットという理論で登場する考え方です。

成長思考とは、自分の能力や人間性はこれからいくらでも変えられる、と考えです。

一方、固定思考とは、反対に、自分の能力や人間性は一生変わらない、という考えです。

固定思考寄りの人は、変わらないことを好み、変化することに抵抗を感じます。

つまり新たな行動を始めることが難しく、努力することにあまり価値を見出しません

一方、成長思考寄りの人は、良くなる方法に変化することを好みます。

つまり、新たな行動を始めることにやりがいを感じ、変わる可能性を信じています

子どもが成長思考になるためには?

子どもが『成長思考』を身に着けるために最も大切なことは

今の自分の努力が、将来的に自分を成長させてくれるもの』だと自分を信じれるかどうかです。

子どもは周りの大人の行動や言葉に知らず知らず影響を受けます。

周りの大人が、『成長思考』だと子供もその考え方や行動に良い影響を受けるでしょう。

部活でも勉強でも、子供を育てる周りの大人の考え方や人間性が重要ですね。

ワクワクしながら成績が伸びる勉強をはじめませんか?

もし、お子さまが勉強に対してやる気が持てず、成績が伸び悩んでいるとしたら、それは必ずしもお子さまのせいではありません。

「ワクワクする勉強」が提供できていない、指導法や教育システムのせいでもあります。

札幌市豊平区にあります学習塾「高屋塾」は、学習習慣形成のプロであり塾講師の高屋裕明が“ワクワクしながら自立的に勉強し成績が伸びる勉強のやり方”を、お子さまおひとりおひとりに丁寧に指導する個人塾です。

お母さんが「勉強しなさい!」と言わなくても、お子さんは自ら机に向かうようになります。

お子さんの「もう勉強終わったよ!」の声を聞きたくありませんか?

まずは、高屋塾がどんな塾なのか?を下のボタンをクリックしてご確認ください。

高屋塾へのお問合せ

お電話・ホームページ・LINEから承っております。

友だち追加

ブログ
札幌市豊平区の個人塾「高屋塾」|生徒に合わせた指導で成績アップ